りれこのワンダーランド

りれこのワンダーランド

簡単グラタン



道の背景白

2003.11.14.日記より

昨日の昼ごはん、

ポテトを食べたかったので、
最初はただ、ポテトをチンして溶けるチーズとマヨネーズでもかけようか
と思っていたのですが、
チンしたポテトが出来上がってみたら、
なんか、無性にグラタンが食べたくなってしまいました。

でも、お昼ごはんだから、本格的なグラタンなんて作りたくないし、
かといって、グラタンソースもホワイトソースも買い置きがありません。
バターさえもきらしてしまっていました。

さあ、どうする?
かろうじて冷蔵庫には生クリームが!
で、こんなん作ってみました。

材料(薄めの耐熱皿1枚分)

じゃがいも 大きめ1個(7ミリ厚の輪切り)
ブタヒキ  80gくらい(白ワインか日本酒をふりかけておく)
たまねぎ  半分をスライスする
エリンギ  食べやすいサイズに手で裂く
プチトマト 4個(櫛形に4等分)
生クリーム 1パック
小麦粉   大匙1
塩コショウ
顆粒ブイヨン
オリーブ油

① ジャガイモを耐熱皿に並べ3分チンする(とことんやわらかくなくてOK)
② フライパンにオリーブ油を敷き、
  スライスしたたまねぎ、エリンギ、ひき肉(酒ごと)をいためる
③ ②に火が通ったら、ジャガイモを加え、しばらくいためたら
  塩コショウ、ブイヨンなどで、味をつける
④ 小麦粉を全体にわたるように振り掛け、焦がさないようになじませる
⑤ 生クリームを少しずつ加えて、少しとろみがつくまでなじませる
⑥ ⑤を耐熱皿に入れて、平らにならし、とけるチーズをかけ、トマトをのせる
⑦ 電子レンジの「グラタン」ボタンで焼き上げる

写真を撮ればよかったのですが、つい忘れて食べてしまいました。

肉はとりでも、ブタの薄切りでもOK
きのこも、なんでもいいと思いますパックの半分位の量かな?
トマトはなくてもいいと思います。

バターがある場合は、15gくらいかな?
いためる油をバターに換えて
生クリームを牛乳に換えてください。

ちまると私でぺろりと食べてしまいました。おいしかったじょ。

トマトを最初から加えてしまえば、
オレンジ色のソースになり、これもまたおいしそうですよね~。

もちろん、ジャガイモをマカロニやペンネやフリッジなどにしてもいいですよね~。

 
道の背景白





© Rakuten Group, Inc.